巨大イカと海の宝物に出会う旅!石川・九十九湾「イカの駅 つくモール」

青い海、爽やかな潮風、そして巨大イカ!?
石川県・九十九湾にある「イカの駅 つくモール」は、まるで海のテーマパーク。ここでは、海の恵みを味わいながら、遊び心あふれる体験や写真映えスポットがあなたを待っています。

13メートルの「イカキング」に大興奮!

まず出迎えてくれるのは、全長13メートルの巨大イカモニュメント「イカキング」。口の中に入って写真を撮れば、まるでイカに食べられちゃったみたい!?友達や家族とシェアしたくなるSNS映えスポットです。

新鮮イカと能登の海の幸を堪能

「イカの三大漁港」・小木港の船凍イカを使った絶品グルメがずらり。直売コーナーではイカ加工品や地酒、魚醤「いしる」など、能登の味覚がぎゅっと詰まっています。食べ歩きも、お土産探しも大満足。

絶景と体験でワクワク倍増

九十九湾の青い海と空を一望できるロケーションは絶好のフォトスポット。遊覧船「イカす丸」に乗れば、海上から湾の絶景を楽しめます。子どもも大人も楽しめる漁体験展示や海中観察もあり、訪れるだけでワクワクが止まりません。

アクセス&おすすめポイント

  • 住所:石川県鳳珠郡能登町字越坂18-18-1
  • 営業時間:9:30〜17:00(レストラン 11:00〜14:00)
  • アクセス:のと里山海道 能登空港ICから車で約40分、駐車場あり
    昼間の光が差し込む時間帯が、海もイカも写真映えバッチリ。ぜひカメラを持って冒険気分で訪れてみてください。

巨大イカに出会い、能登の海の幸に舌鼓。
「イカの駅 つくモール」は、ワクワクと驚きがいっぱいの海辺の冒険スポットです!

能登は今でも復興に向けて頑張っています。

石川県・能登。ここには、青く輝く九十九湾、美しい里山、そして温かい人々の笑顔があります。
過去の困難を乗り越え、今も地域の人々は、海と山の恵みを守り、未来への一歩を踏み出しています。

「イカの駅 つくモール」をはじめ、地元の漁港や農家、伝統工芸の工房では、復興への思いを胸に、訪れる人を笑顔で迎えています。船凍イカや地元の味覚を楽しむことは、地域を応援することにつながります。

私たちにできることは、能登の海の幸を味わい、風景を楽しみ、そしてこの地を訪れること。
一歩足を踏み入れるたびに、能登の力強さと美しさを感じ、復興を支える小さな力になることができます。