群馬・伊香保温泉 ― 365段の石段と黄金の湯が誘う、静かな癒しの旅
都心から約2時間半――。車窓を抜け、緑豊かな山道を走ると、ひっそりと佇む温泉街が現れる。ここが、群馬県渋川市の 伊香保温泉。
古くから親しまれる名湯ながら、知る人ぞ知る穴場の温泉地だ。
黄金色に輝く「黄金の湯」と透明な「白銀の湯」
伊香保の温泉の魅力は、2つの泉質が楽しめること。
鉄分を豊富に含む「黄金(こがね)の湯」は、湯に浸かると体がじんわりと温まり、心までほぐれていく。
一方、無色透明の「白銀(しろがね)の湯」は、肌に優しく、美肌効果も期待できる。
湯巡りをすれば、1日で異なる温泉体験を楽しめるのも伊香保ならではの魅力だ。
石段街で感じる、昔ながらの温泉街の情緒
伊香保の象徴は、石段街――365段の石段が旅人を迎える。
階段を上るごとに、湯の香り、土産物店の賑わい、足湯や射的場の楽しげな音が混ざり合う。
夕暮れ時には、灯篭の柔らかな光に包まれ、まるで時が止まったかのような幻想的な風景が広がる。
四季折々の自然と癒し
温泉街を抜けると、榛名山や伊香保グリーン牧場の自然が広がる。
春は桜、夏は青々とした高原、秋は燃えるような紅葉、冬は雪景色――
どの季節も心をほどく景色が待っている。
温泉に浸かりながら四季の移ろいを感じる体験は、まさに伊香保ならでは。
穴場ならではの静けさ
全国的に有名な草津温泉や箱根温泉ほど観光客で賑わわず、落ち着いた雰囲気。
「静かに、ゆったりと温泉を楽しみたい」――そんな願いを叶えてくれる隠れ家のような場所だ。
気軽に行けるアクセスの良さ
首都圏から電車や車で約2時間半。
週末の小旅行や日帰り旅でも十分に楽しめる。
ちょっと非日常を味わいたい時、伊香保温泉はぴったりの目的地になる。
📍 おすすめスポット
- 石段街(足湯・土産物店・湯の花まんじゅう)
- 伊香保露天風呂(源泉かけ流しの黄金の湯)
- 河鹿橋(紅葉シーズンは絶景)
- 伊香保神社(縁結び・恋愛成就で人気)
静かで落ち着いた温泉街、黄金色に輝く湯、四季折々の美しい景色――。
伊香保温泉は、忙しい日常から離れ、自分だけの時間を取り戻す旅にふさわしい場所だ。